教育に関する雑感

【校内実力テスト10月】県平均はやや上昇も国語が……

10月に実施した実力テストの平均点のネタ。 書いたと思ってたけど、書けてなかったね。 9月までの低空飛行からは少しだけ上昇したね。それでもまだまだだけど。 今回、英語が初めて50点台になった。今春の傾向に合わせて、問題も易しくなっている。そ...
塾での指導

【日々の積み重ね】体が勝手に動くようになるのが習慣

毎朝の計算が3日連続で滞っている子がいる。 いつも「忘れちゃう」のだとか。 当たり前の話だけど、「学校に行く」とか「スマホで友達に連絡する」とかは忘れないのにね。 要は、習慣になっていないってことだね。 すでに「朝早く起きたら当たり前のよう...
塾講師として思うこと

【明日は我が身か】選ばれることの有難さ

今年、学習塾の倒産が過去最多水準で推移しているんだそうだ。 先週末だったかな。出生数が70万人割れをしそうで、少子化に歯止めがかからないというニュースもあったけど、こうやって少子化が進む中で、さらには物価も上昇している。 もちろん、価格に転...
塾講師として思うこと

【ミスマッチ】高校受験で多くなる要因は

今日も午前と午後、2校に訪問してきた。ともに中高一貫校。 たまたま同じ話題になったから、今日はこの件を。 中学入試に比べて、高校入試は学校選択の「ミスマッチ」が多いのだそうだ。 その原因の際たるは... 公立を第一志望にして、私立は「距離」...
勉強に関すること

【観点別評価の功罪】0点取っても「3」をつけられる

のだそうだ。観点別評価が取り入れられてから。 今日、高校で先生に聞いた話ね。教壇に立ち、日々感じていることをたくさん伺うことができた。 「主体的に学習に取り組む態度」これで「A」がつけば、「3」以上が確定する。 要するに「授業で手を挙げて」...
日々の雑感

【人づきあいの基本】礼に始まり礼に終わる

今日は高校訪問で2校ほどお邪魔したんだけど、中央学院高校で感じたことを書いておきたいな。 まず、行きの話。 最寄りバス停の横の路地に入っていくと住宅街を抜けて穏やかな田園風景。この先は中央学院高校で行き止まり。この道を通る車は学校関係者か訪...
入試に関すること

【受験情報ブログ更新】内申点で困っている人の併願推薦

私立高校の併願推薦(すべり止め)は主に中学校の成績でとることになるんだけど、多くの高校で使われるのが「通知票5教科の評定合計」だ。 最近は私立高校の入学者が増えている傾向もあって、この基準値が引き上げられている。ほとんどの高校が「5教科20...
キャリアデザイン

【人生を太く楽しく】目の前の入試はゴールじゃない

これね。 僕が中学受験をおススメしない理由の1つなんだけど。 たくさん勉強して、高学歴な人間になる。 でもさ、これってゴールじゃないよね。 仮に22歳で東京大学を卒業したとて、その後に80年も人生があるんだよ。 学歴なんぞ、人生の4分の1で...
勉強に関すること

【二兎を追う】同時進行が必要な時期

中学3年生は、他の学年より一足早く、今週末から定期テストだ。 これは、下旬から私立高校と中学校で行われる入試相談(千葉は12月15日、茨城は11月下旬)にむけて、内申点を確定させるためだ。 となると、どうしても定期テストの対策に意識が集中し...
塾でのできごと

【だから差がつく】授業中しかも初動で生じる差

これはどの教科にも通じることだと思う。 初めて学ぶ内容って、「できなくても当然」だよね。 だけど、これまでに学んだ解き方と知識を組み合わせると答えにたどり着けることが多いのも事実。 僕の授業では「解き方を先に教える」ことは基本的にしていない...