つぶやきみたいなもの【よいお年を】日めくりカレンダー最後の1枚は… 今年も、たくさんの方に支えられながら、1年間走破することができた。 いろいろなことがあった1年だと思う。 明るいニュース、興奮するニュース、悲しいニュース、憤りたくなるニュース…。 みなさんにとって、この1年はどのような年だったのだろうか。...2023.12.31つぶやきみたいなもの塾でのできごと塾での指導日々の雑感
塾でのできごと2023年の授業終了 2023年の授業がすべて終わった。 今日は中3だけ年末講座。 お昼には大晦日恒例の食事会。 たまには、特別な気分で楽しんでもらえただろうか。 ひとときの息抜きのあとはまた勉強。 今日はよく集中していたよね。 明日から3日間は塾も正月休み。 ...2023.12.31塾でのできごと塾での指導
勉強に関すること【冬休みの受験勉強】限界を決めず1問でも多くの問題を解け 今年も今日を含めて4日。 年が明ければ2週間ちょっとで私立の入試が本格的に始まる。 そんな時期の受験生に、僕が教えることなんて何一つない。 ていうか、今になって、 これが足りない それもたりない あれもやらなきゃ どれをやろうか なんて考え...2023.12.28勉強に関すること受験生たるもの未分類
塾でのできごと本日一番の爆笑 珍 解答 社会の年表問題で 1918年、富山から( )が全国に広がる。 普通に、「米騒動」じゃんね。 なんと、解答は... 富士山 本人に聞くところによれば 「富山」を「ふさん」って読んだのだそうだ。 そこから連想して「ふじさん」だったとか。 この子...2023.12.27塾でのできごと
塾でのできごと【中2、無花果で盛り上がる】日常生活で得られる知識に目を向けよう 昨日、一昨日とブログを書けずに、書こうと思ったことが溜まってしまった。 いかんいかん、忘れる前に書いておこう。 一昨日の中2の授業では「無花果」(いちじく)が出てきたんだけど、メジャーな果物じゃないから、やっぱり食べたことがない子が数名いて...2023.12.27塾でのできごと塾での指導
つぶやきみたいなもの日本の年中行事は親が経験させるべき 冬至の22日に「ゆず湯」に入った、「かぼちゃ」を食べた子、どのくらいいるのだろうか。 そういうことを家庭では大切にしてほしい。 日本は異常なまでの”欧米かぶれ”で、「ハロウィン」や「クリスマス」が一大イベントとしてはびこっているが、そんなこ...2023.12.27つぶやきみたいなもの塾講師として思うこと教育に関する雑感日々の雑感
塾でのできごと【ゆゆしき問題】小学生は障子や襖を知らない 昨日、小学生の国語では日本の文化が話題になっていた。 そこに「和室」が出てきて、当然のように「障子」「襖(ふすま)」「簾(すだれ)」なんて言葉が出てきたんだけど、残念ながら子どもたちはそれらをわからない様子。 現代の日本の家は「和室」が減っ...2023.12.27塾でのできごと日々の雑感
塾での指導この時期の受験生に親が言ってはならないこと さて、冬休みに入って、受験生は追い込み真っ只中だろう。 プラス進研は明日から冬期講習に入る。がんばろう! この時期に、保護者が言ってはいけないこと、言ってほしくないことについて書いておこう。 念のため先に書いておくけど、僕は講師になった時か...2023.12.24塾での指導塾講師として思うこと高校選び
公私混同なおはなし10数年ぶりの再会!? 行きつけの飲み屋、カウンターで飲んでた。 しばらくして、隣に座るお客さん。 どこかで見覚えが… 気のせいかもしれない ってことで、あたらずさわらず。 でも、気になってホールの女性に聞いてみた。 隣の彼、「◯◯さんじゃない?」 なんとビンゴ。...2023.12.24公私混同なおはなし
勉強に関すること輝き方は人それぞれ 勉強をがんばる子がんばらない子 来週からは冬期講習。 プラス進研の塾生たちには「勉強」をがんばってもらう冬の講習だ。 今日もらった通知票をきちんと受け止めて、逃げずに前向きに取り組んでほしい。 ところで、だ。 プラス進研は春・夏・冬の講習が「必修」の塾。 とにかく、「勉強...2023.12.23勉強に関すること塾での指導