つぶやきみたいなもの【今年の漢字】2000年以降5度目の… 「金」だったね。 文句とか全くないんだけど、なんか、ちょっと「金」多いなーと。 2000年以降は5回目だ。 オリンピックがあるたびに「金」が選ばれている印象。 まぁ、明るい意味で選ばれているならいいのかな。 しかし、今年の「金」はオリンピッ...2024.12.12つぶやきみたいなもの公私混同なおはなし日々の雑感
塾でのできごと【本当にお願いだから】急いてもことを仕損ずる 子どもたち、特に中3にはよく話していること。 とにかく、お願いだから(お願いすべきなの?って思うけど) 体調が悪いときは無理して塾に来ないように! みんなにうつすから(=仲間の迷惑になるから) というだけじゃない。 最終的には、 自分に跳ね...2024.12.11塾でのできごと塾での指導塾講師として思うこと
塾でのできごと【うめぇっちゃ!】おけさ柿シャーベット 柿が赤くなると医者が青くなる こんなことわざがあるって知ってるかな。 柿の実が熟れて赤くなってくると、栄養満点の柿をみんなが食べるようになって、医者に通う人がいなくなる(=医者が儲からなくなる)っていう意味。 最近、急激に寒くなって、昼と夜...2024.12.10塾でのできごと
塾選び【夜の社交場】柏でもこれが当たり前なんだね 先日、面白い話を聞いたんだ。 ある少年(僕の教え子のお兄ちゃん)の通塾体験記。彼は3つの塾に通ったみたい。 最初に通ったのは駅前にある大手の進学塾。 そこでは、教室に行くと「タイムカード」みたいなのを「ピッ!」っとやって入室記録をつける。そ...2024.12.10塾選び日々の雑感
日々の雑感【受験情報ブログ更新】見落としがちな推薦条件 高校の先生と話題になったことがあって、それを記事にしてみた。 私立高校の推薦受験って、単願でも併願でも「内申点」が届けば安心してしまいがちなんだけど、最近は内申点ではない部分で引っかかる子が多いのだとか。 詳しくは受験情報ブログで↓2024.12.10日々の雑感
プラス進研からのお知らせ【英語検定】受験申込は今週いっぱい! 英語検定の受験をご検討いただいているみなさん、申込みの締切が迫っています! 締切は12月14日(土)です。 12月9日(月)現在、すべての級を申込みいただけます。 迷っている方はお早めにご連絡ください。 詳細は以下にて。2024.12.09プラス進研からのお知らせ
未分類久々のTokyo なんか田舎のおじさんみたいなタイトルだ。 まぁ、自宅と塾の往復ばかりだからね。 ちなみに、遊びに来てるんじゃないよ。 今日は出版社や塾など、入試に関係する方々とお会いする。 猫の額のごとく狭い世界で生きている個人塾長が参加できるような場所な...2024.12.06未分類
未分類現代メトロ 久しぶりに東京へ。 千代田線の車内、みんな同じ姿勢をしている。 うん、90%がスマホとにらめっこ。 立っている人も、みんなスマホ。 一昔前は、メトロでスマホは使えなかったのにね。もはや日常。 残りの10%は? ・寝ている ・宙を見つめている...2024.12.06未分類
つぶやきみたいなもの【大手塾門配祭り】今日だけで3つの塾が配っていたらしい 柏はすごい。 何がすごいって? もう、塾銀座。 大手塾という塾は軒並みあるし、柏を拠点にする中規模の塾も数多い。 その中で細々と生き伸びようとしているのがプラス進研という訳だ。 今日は柏中近辺で3つの塾が門配(校門付近でのチラシ配布)をして...2024.12.05つぶやきみたいなもの塾講師として思うこと日々の雑感
つぶやきみたいなもの【踏んだり蹴ったり】むむむむむ……… むむむむむむむむむ.................. 今日の白昼に起こったできごと。 1、小野田のPCで使用しているマウスが動かなくなった(=故障?) 2、僕はケーズデンキでマウスを購入した 3、塾に戻ってマウスを入れ替えようとした 4、...2024.12.05つぶやきみたいなもの日々の雑感