未分類【可愛がられる人になれ】子どもたちへ願うこと プラス進研は、高校受験で上位の進学校を目指したい子どもたちが集う進学塾!希望を叶え、進学後も大きく羽ばたいてくために必要な「身に着けるべき力」とは?代表の水野が書きたいときに書きたいことを書く。思いのありったけを届けたい、そんなブログ。2023.12.02未分類
未分類大谷選手はまさにアメリカンドリームだ 大谷選手、ドジャース移籍が決まったみたいだね。 10年で1000億円超の契約、まさにアメリカンドリームだなぁ。 良くないことを考えて、国民に説明できないやり方で、5年で1000万を懐に入れた人たちの、なんと10000倍だよ、10000倍。 ...2023.12.10未分類
未分類【好物から召し上がれ】いきなり解く前に作戦を考えてほしい 過去問とかで入試問題を通しで解くとき。 よーいどん! で、ほとんどの子がいきなり解きだすんだよね。 だけど、「1番から解くルール」とか無いじゃん。 入試で大切なことは、「制限時間内に」、「合格点を取ること」。 少なくとも、100点満点を取る...2023.12.09未分類
未分類入試スタートまであと1ヶ月 ふとカレンダーを見た。 今日は12月9日。 おっ、なんと入試スタートちょうど1か月前だ! 千葉県の高校入試と言っても、柏市は茨城県の私立高校を受験する子も多いからね。 茨城県私立高校の推薦入試は2024年1月9日。 あと1ヶ月もしたら、進学...2023.12.09未分類
未分類ちなみにブログというのは…… 直前のブログを書き上げてから、ふと書きたくなったこと。 毎日書こうとがんばっているブログ。 なんだけど、ブログって本当はそういうものじゃないよなー 毎日書くって心に決めたから「書かなくちゃいけない」っていうのは正しいのか って思ったりもする...2023.12.08未分類
未分類継続が途切れても諦めない!リスタートすればいい 「継続は力なり」 昔から言われることだし、継続できる人が少ないからこそ、継続した人は強い。 どんどんどんどん先に進めて、周りと差をつけることができる。 そういえば、何日か前に小野田先生が作った中3の学年だよりにも、同じようなことが書いてあっ...2023.12.08未分類
未分類中学受験初歩レベルの社会は学んでおきたい 昨日の中1の国語授業で、「北アルプス」という地名が出てきた。 随筆だったから、筆者の体験がたくさん出てくる。 北アルプスが日本のどのあたりにあって… というのがわかると、本文のイメージもつきやすいし、筆者の感動も読み取りやすい。 ところが、...2023.12.07未分類
未分類英検のお問い合わせが急増中 プラス進研は英語検定の準会場だ。 会員の方でなくても受験いただける。 ここ数日、英検受験の問い合わせが急増している。 大きな塾ではないので、あまり多くは受け入れられない…。 本日現在、受け付けているのは、 5級・3級・準2級・2級。※4級は...2023.12.06未分類
未分類成績が上がる人は人の話を「目」で聞いている! 「成績を上げたいなら人の話を聞く時は目で聞いて!」 小野田先生が中3に話している。その通りだよね! とっても大事なことだから、タイムリーに書いておこう。 目で話を聞ける子は、「理解できた!」って、目で応答してくれる。 これこそ、真のアイコン...2023.12.05未分類
未分類あり得ないよね、あり得ない。本当に。 昨日、社会の用語テストで8割とれなかった人は、今日から1週間、毎日再テストがある。 これ、昨日の授業でも言ったし、確認のためにラインでも周知したんだ。 当然だよね。最低限必要な知識は妥協せずに身に着ける。 でね、再テスト組が続々と来るんだけ...2023.12.05未分類
未分類「これくらいできれば、まぁいいか」が定着度アップ最大の敵 「結果良ければすべてよし」まぁ、入試ではそうかもしれないね。 どの問題で間違えたかなんて、わからないままのことだってある。 私立高校の入試なんて、自分が何点取ったのかさえ分からないんだから。まさに闇。 (僕は、個人的にこれは良くないと思って...2023.12.04未分類