円安の影響

塾での指導

市川高校を訪問した際に話題となった、円安の影響で海外の修学旅行が難しいって話。

中3の社会で「円安」の話も最近やったけど、しっかり理解しているだろうか・・・

と思って、中3の授業で聞いてみたんだ。

「コロナ明けでも海外修学旅行に行きにくいのはなんでだろう?」って。

そしたら、「円安!」って何人かが口を揃えて答えてくれた!

おー、よかったよかった。こういう話も授業でネタになったりするよね。

まぁ、雑談が多いのは、昔から僕の専売特許!?みたいなものだけど、そういう雑談の方が子どもたちはよく覚えていたりして。

ちなみに、僕の「雑談」は雑談だけど「雑談じゃないよ」。

完全な雑談で終わらせようと思ったことは一度もない。

僕の中には「テーマ」があって、たくさんの学びのエッセンスを盛り込んでいるんだ。

だって、子どもたちは「雑談の方がよく覚えている」って書いたでしょ。

本当なんだもん。

けどさ、楽しい話は記憶に残りやすい。

そりゃあ当然だと思わない?

だって、楽しい話だから、みんなケラケラ笑いながらも、食い入るように聞いてくれるもん。

でも、残念だけどそれを「ただの雑談」と思う子も家庭も中にはいるよ。

申し訳ないけど、そういう人は、プラス進研はミスマッチ。

通うべきじゃないって心から思ってる。

お互いにいいことないよ、って。

「受講料の対価」。この本質なんて、まじめな授業やってるだけじゃ測れないよ。

まじめな授業だけ受けたいなら、大手のカチカチな授業を受けていた方がいい。

プラス進研は、そういう雑談とかも絡めて、子どもたちとワイワイ学ぶ、そんな塾だからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました