勉強に関すること

つぶやきみたいなもの

【一寸先は〇】場所と時間は作るものでしょ

今日は高1が何人か自習にきていた。 ある子は最近、英語も国語も毎日シリーズが滞っている。小野田先生は声をかけたんだ。 すると「めっちゃ忙しいんですよ!だから、今日全部やって、明日の分も今日出していこうと思って」という声が。 突っ込みどころ満...
勉強に関すること

【この差は大きい】サラッと言われたことをサラッとできるかどうか

昨日は中3の授業で社会の確認テストをやった。 今年から社会については「自学メイン」でがんばってもらって、僕たちはペースメーカーとして、課題(範囲)を出してテストする。 で、昨日は1回目。 教科書の音読は毎日の課題になってたけど、テキストにつ...
勉強に関すること

【今のうちに引き上げよう】当たり前の基準

そんなの当たり前だ!それって常識でしょ! よく聞く言葉ではあるけど、これって人によって全然違う。育った環境が違うんだから当然なんだけれど、「当たり前」とか「常識」の基準は、若いうちに少しでも高くしておきたい。 今週から、国語と英語の確認テス...
勉強に関すること

【祝・入学】青空のもと、桜吹雪のなか

今日は中学校の入学式だった。 天気も良く、この時期には珍しく桜も咲いて、気持ちの良い入学式になったのではないかな。 出勤時に、自宅の近くの中学校の横を通るんだけど、こちらも桜の木の下だったり、入学式の看板横だったり、記念撮影に興じている新入...
勉強に関すること

【やはり差がつく】ルール通りにできるかどうか

小野田先生が唸っている。 そういえば、3日前の三語短文のお題。「唸る・企画・傍ら」だった。 これ、今なら簡単に作れそうだ。「提出された課題に唸る小野田先生の傍ら、僕は企画書をつくる。」(29字) なんで唸ってるか? 課題を「ルール通りに」や...
勉強に関すること

教科書の音読だけでも自学が進む

この春休み、中学生には進級する学年の数学教科書を音読してもらっている。 これから先、どんな勉強をするのか、見通しが立つだけでも効果があるからね。 音読範囲の方が塾の授業よりも進んでいるから、きちんと理解できている子は、授業の予習にもなってい...
入試に関すること

【1教科2,3問の差】目の前の「1問」、もっともっと執着せよ

公立のトップ校と2番手校。高校受験の時は大きな差に感じなくても、高校進学後の3年間でどれだけの差が生じるのか。進学した高校の出口(大学進学)に注目してみると、驚愕の現実が......。最新の大学合格実績からひも解いてみよう。
勉強に関すること

【理解を深めよう】授業動画は復習に使える!

今年から、中学生の授業は数学と英語を中心に動画に残している。基本的には、授業の翌日までに各学年・教科ごとの再生リストにアップされていく。 今日は、ビデオカメラの調子が突然悪くなったりして、アクシデントがあったけど、今のスマホはすごいねぇ。ビ...
勉強に関すること

【継続は力なり】継続できないたくさんの子のおかげ

継続しようというのは簡単だし、毎日取り組むという目標を立てるのも簡単。 だけども、問題は実際にできるかどうか。 「継続は力なり」というのは、「継続できることも実力である」ということでもあると思っている。 そう、継続できる子にとっては、「継続...
勉強に関すること

【一体、いくらかかるのか】サンデー毎日の東大合格者の声を読んで思ふ

毎年、春のサンデー毎日は僕のバイブルだ。大学の合格特集が目白押しだから。 で、昨日発売のサンデー毎日には、「東大合格者811人の実名アンケート」が掲載された。毎年、この企画あるよね。頭脳明晰な子たちのコメントは面白いから、結構楽しみにしてい...