【定期試験で真ん中くらいの真実】プラス進研での1年間はどれほどか

塾での指導

3教科偏差値39.4 ・ 5教科偏差値40.0

これ、今年の中学3年生のうち、

中3の春からプラス進研に通っている子の入会テストの平均偏差値。

入会テストは、塾内で実施する実力テスト(進研テスト)と同レベルのものを使っている。

偏差値50だと、我孫子高校(47)には入れるけど、柏中央(53)には届かない感じ。

偏差値40って…..!?

学校の成績は決して悪い方じゃないし、定期テスト350点前後で本当に真ん中くらい。

中には、それまで他の塾に通っていた子もいる。

それで、3科に至っては偏差値40に届かない。

ちょっとびっくりじゃない?

でも、これが現実なんだ。安心なんかできないでしょ?

ちなみに、僕はびっくりしないし、見慣れているけどね。

定期テストの過去問を暗記したり、教科書ワークを暗記して点数を取る。

こんな定期テストに偏った勉強していたら、やっぱりこうなる。

ちなみに、暗記することが悪いと言っているのではない。暗記だって必要だ。

テスト直前だけ、範囲を姑息に暗記するという作業に終始しているのが良くない。

これは今も昔も変わらないよ。

で、この子たちの10か月後の成績はどうなったのか。

先日受験した公立直前Vもぎで、平均偏差値52.0である。

(ちなみに、1月のSもぎでは平均56.4だった。Sもぎの方が偏差値は出やすい。)

1年で、平均12ポイント伸びたことになる。

1人だけ抽出したのではなく、平均だからね。

偏差値12上がるということは、

合格可能な学校のランクは2ランクは上がったってこと。

春先からずっと、

「その勉強の仕方ではダメだ」

「もっとやり方を工夫しないと」

「何のために勉強してるのか」

耳にタコができるくらい、言われてきたことと思う。

ちなみに、一番伸びた子だけ抽出すると、

春の入会時40→1月テスト57…17UP

春の入会時39→2月直前V55…16UP

こんな感じ。

この子たちは、秋から学校から直接塾に来たり、

「なんとかしたい」という思いを行動で見せてくれた子たちだ。

1年でこれだけできたんだから、

身に着けた勉強をこの先も続けていけば、未来はもっと明るいんじゃないか。

そう思うのである。

最後に、実力テストなるものを受けてみたことがない子たち、

ぜひ一度受けてみると良い。

プラス進研でも受けられる。もちろん無料。

入塾する場合は入会テストとして採用するけど、入塾しなくてもOK。

勧誘も一切なし。

塾に興味があれば、いくらでも相談に乗りるので、

保護者さまからお申し出ください。

テストのご希望は以下のフォームから。「実力テスト希望」と入力ください。

プラス進研へのお問合わせ
プラス進研へのお問合わせはこちらから。入塾のご検討の他、高校受験や日常学習に関するご相談も受け付けております。お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました