教育に関する雑感【そりゃそうだ】最上位グループには手がかからない 今日は、芝浦工大柏高校に行ってきた。台風かと思うくらいの雨風に打たれて。 芝浦工大柏高校はその名の通り、「芝浦工業大学」の系列校だし、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも指定されているので、一般に「理系」のイメージが強いと思う。 近...2024.03.29教育に関する雑感日々の雑感高校選び
日々の雑感【高校訪問】強風にあおられながら霞ケ浦や筑波山を眺めてきた 土浦日大高校は校門を入ると正面に全国屈指と言われる巨大な体育館、右手に本館(高校校舎)、正面左手に中等教育学校と、大きな建物が立ち並ぶ。敷地内に高校と中等教育学校2つの学校があるという珍しい学校だ。強風吹き荒れる中の訪問となった。2024.03.18日々の雑感高校選び
高校選び【これってありなの?】とある私立高校の大学合格実績がせこすぎる ある私立高校のパンフレットを眺めていたら、「東京大学合格者数46名」ってあって、ええっ!?『こんなにすごい学校だっけ?』これって何年分?って思ってよく見たら......2024.02.15高校選び
高校選び【筑波大推薦18名】土浦日大高校の最新大学合格実績はいかに 土浦日大高校のHPで今年の高校3年生の入試状況が公表されている。 僕の知る限りでは、最速ではないだろうか。12月20日には出ていたようだ。 推薦で進学する生徒の割合の高さとか、中学生の出願時期なども考慮していると思うけど、他の学校が出さない...2024.01.06高校選び
塾での指導この時期の受験生に親が言ってはならないこと さて、冬休みに入って、受験生は追い込み真っ只中だろう。 プラス進研は明日から冬期講習に入る。がんばろう! この時期に、保護者が言ってはいけないこと、言ってほしくないことについて書いておこう。 念のため先に書いておくけど、僕は講師になった時か...2023.12.24塾での指導塾講師として思うこと高校選び
入試に関すること【私立単願人気】本当に人気なのか「?」の千葉県私立高校入試事情 さっき、私立の単願が人気なのではないか って話をしたんだけど、これにはちょっとした ”ウラ事情” が絡んでいると思うんだ。 気になっているのは、 「この私立に行きたい」 という、”積極的な理由”で単願という選択をしているのかってこと。 じゃ...2023.12.18入試に関すること日々の雑感高校選び
入試に関すること【志望校選び】外見を変えれば人気が上がるのか 「新制服」とか「新校舎」とか、外見を変えると高校入試で受験者が増える。 これはもう紛れもない事実でね…。 ここ数年、私立高校で「新校舎」ラッシュがあって、どの学校も人気高騰。 さらに、校舎の建替えと同時に制服もリニューアルして、イメージを刷...2023.12.14入試に関すること高校選び
高校選び学校のイメージ って、なかなか変わらないんだなーって改めて思う。 合格者の入試得点分布の山が 芝柏は「数学」が高得点で、 専松は「英語」が高得点。 芝柏も専松も、文系・理系ともに力を入れているよ。 芝柏は理系の学校、専松は文系の学校というくくりはないわけで...2023.11.17高校選び
高校選び学校を知ってほしいんです! 今日の午前中の訪問先は松戸市にある光英VERITAS高校だ。 聖徳大学附属女子高校が2021年に共学化・校名変更して現名称になった。 「VERITAS」は、ラテン語で「真理」を意味する単語ということだ。 今年はじめて、全学年が共学化されたこ...2023.11.14高校選び
高校選び新校舎ってやっぱりステキ 通いたくなるよね。 新校舎に新制服。 完全なるリニューアルだもんね。 今日は千葉商科大付属高校にも訪問した。 昔の面影は、ほぼ、ない。 失礼な言い方になっちゃうけど、前の校舎は昭和感も漂っていたからね。 建設中にも何度か訪問させていただいて...2023.11.14高校選び