【模擬試験】中3じゃなくても

勉強に関すること

今日は「Sもぎ」のお手伝いをしてきた。

終わった後の、帰りの車は天然サウナかと思うほどになっていた。

という話はさておき。

模擬試験って、「受験生が受けるもの」って先入観があると思うんだけど、
実は中3じゃなくても受験することはできるんだ。

大学受験だと、共通テスト模試を高2や高1で受ける子がいるんだけど、
それと同じような感覚だね。

で、今日は中2の子が受けてた。

実際の入試問題のレベルや傾向を知るには絶好だよね。

しかも、1学期の模試は中2の学習内容までしか出ないから、
先取を進めている子なら結構得点できるんじゃないかな。

まぁ、国語や社会、理科なんかは、中学受験を経験したような子なら
簡単に解けちゃうような問題も多いしね!

こんな感じで、受験に向けて意識高くがんばっている子がいるってことを
知ってもらいたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました