たとえばさ、甲子園に行きたい!って野球やってたとして、
「うちは、週3回の練習をして甲子園を目指してます!」
って高校を選ぶ?
「はっ? 甲子園なめんなよ、無理に決まってんじゃん!」
くらいに思うでしょ?
ところがね、高校受験で東葛飾に行きたい、小金・県柏に行きたいって思っても、
「うちは、週3回の効率的な授業でトップ校へ導きます!」
って謳い文句を当たり前のように信じて、お金出しちゃう。
そりゃね、自分で勉強して450点以上を毎回とってる子なら別よ。
だって、自学力が備わっていて、塾に通わなくても東葛飾に入れちゃうんだから。
でもさ、ほとんどの子がそうじゃないじゃん?
『200人中80番、100番なんだけど、県柏に入りたい、入ってほしい…』
こういう子が多いのが現実じゃん。
部活なら毎日できる。
なのに、勉強はできない、やらない、やらせない。
それでも理想は高い。
部活、毎日がんばって、全国大会行きました?
毎日やったって、いけない子の方が圧倒的に多いよね。
勉強だって同じでしょ。
理想を高く持つなら「毎日」は当たり前だよね。
だから、勉強になると「毎日は無理~」ってマインドになっちゃうのが本当に不思議なんだ。
理想の自分に近づきたい!近づいてほしい!
その思いはプラス進研で!

プラス進研お問い合わせ用 | LINE Official Account
プラス進研お問い合わせ用's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
コメント