いつになったらやる気を出すのか?
本人がやる気になるまで待つしかない?
「やる気」にならない一番の理由
それは、いたってシンプル
勉強していないから
だよ。
とにかく始めてみて、やっているうちに「やる気」にも火がつくものだ。
だから、やる気スイッチがどこにあるのか探したいなら、勉強せよ!
よく、「ランナーズハイ」って言うじゃん。
走っているうちに気持ちよくなって
「もっと走っていたい!」
って感じるやつ
それと同じだよ。
勉強していないのに
「もっと勉強したい!」
と思うことはないのである。
ちなみに、ランナーズハイは走り出してすぐにはやってこない。
タイミングは人それぞれだけど、ちょっと苦しいのを我慢して、しばらく「継続」したときに訪れる。
勉強だってそう。
ちょっと苦しいのを我慢できない者は、いつまでたっても「ハイ」にはならない。
はじめから勉強を好きな子はいないから、苦しさに耐えるのが大変なんだ。
それを乗り越えるために
そこに僕たちの存在意義があるってわけだ。