【寝不足】一番の対策は〇〇〇のけじめをつけること

塾でのできごと

今日の中1の授業。

「寝不足すぎるー」

と言う少女がいる。

僕には、寝不足の原因が垣間見えている。

塾の授業が終わって、すぐに家に帰って、することして寝れば、どんなに遅くても11時までには寝れるはず。

でも、その少女は日付が変わることまで起きていることもあるようだ。

何をしているのか?

そりゃ、かんたんだ。

ブルーライトで脳を興奮させているんだよね。

そう

スマホ

オンラインの課題が23時30分すぎとかに提出されると、「えっ!?」ってなるよ。

夜の自由時間?は、家庭内に社交場が出来て楽しいのかもしれないが、百害あって一利なしだ。

時間帯で制限をかけるとか、就寝時は保護者が預かるとか、何かしらの鉄のルールが必要だと思う。

そして、それが一番の寝不足解消法だともね。

スマホを持つな、持たせるな

って、昭和ジジイみたいなことは言わないが、

うまく付き合わせる

ことは絶対条件だと思う。

いろんな意味で、子どもたちを守るためにね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました