今日の中3の数学。
式の計算(利用)の範囲で、チェックテストの得点が伸びなかった。
ちょっと基礎の練習量が足りていないな…ということで、20分間ほど因数分解の復習に充てた。
応用的な内容は基礎が固まっていないとのっからないからね。
で、短時間で大量の問題を解く訓練をした。
僕としては20分あるし100問以上やりたかったんだけど、80問くらいで終了。
まだまだ脳が鍛えられていない。
想像よりもずーーーっと基礎的なところで。
みんな実感してくれたと思う。
日々の課題も、今日やった感じで取り組めば、時短効果もある。
大切なことは、短時間でも脳がフルスピードで働いている状態を作ること。
さぁ、足りない部分がわかったら、毎日訓練を積む。
それだけだ!
コメント