【受験情報ブログ更新】偏差値60弱の中上位校は数が少なく受験者が集中する?

入試に関すること

受験情報ブログを更新した。

公立入試総括の第4弾。

レベル別の総括3回目は、偏差値60弱の高校で、津田沼・松戸国際・国分・柏中央・柏の葉の5校。

1975名が受験し1440名が合格。535名が併願校へ進学することになった。

目標としやすいレベルの学校だから希望する子が多いんだけど、いかんせん、千葉県にはこのレベル帯の高校が少ないよね。どうしても倍率も高くなりがちだ。

あとは、このレベル帯を目指している受験生から、併願校の選定に苦労する?というか、選択肢が限られて困るなんてことが出てくる。県内は併願推薦基準が上がっているからね。

地元志向が強くなりがちだけど、視野を広くしてみると私立の選択肢も増えてくるから、早めに情報収集をしてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました