日々の雑感明日から3月なの!? 今日で2月終わりじゃん! まずいね。 やらなきゃいけないことがたくさんある。 ちょっとブログも更新頻度が下がり気味...... よくないね。 書きたいことがない訳じゃないんだけど、とにかく追われている。 ふぅ。2025.02.28日々の雑感
つぶやきみたいなもの【今日は祝日】未だに慣れない令和の天皇誕生日 今日、祝日だたんだね。昨日が天皇誕生日で、その振替休日。 完全に忘れてたよ。 子どもたち、学校お休みだったのね。 天皇誕生日は4月29日(昭和)、12月23日(平成)のイメージで、令和の天皇誕生日ってピンとこないし、なかなか覚えられないな....2025.02.24つぶやきみたいなもの日々の雑感
教育に関する雑感【高校授業料無償化】便乗値上げは行われるかな? 高校授業料を無償化した場合に、私立高校で授業料の「便乗値上げ」があるのではないか。先日の衆議院予算委員会で話題になったみたいね。 石破総理は「便乗値上げがあって良いとは思わない」と仰ったみたいだ。まぁ正論だよね。 でもね、私学側からすれば、...2025.02.22教育に関する雑感日々の雑感
教育に関する雑感【高校授業料無償化】受験生の選択の幅は広がるかしら 私学を含めた高校授業料の無償化。いよいよ現実的なものになりそうだ。 2025年度は公立高校の授業料分118,800円にとどまるけど、2026年度からは457,000円をベースに引き上げられる、そんな話だ。 これに賛成か反対かという話はここで...2025.02.22教育に関する雑感日々の雑感
塾での指導【あの子がねぇ~】成長を感じるお話 今日は受験ブログが熱すぎる。 今、22時30分なんだけど、2500PVを超えてしまった。新記録なんてもんじゃなくて、自分が書いているブログじゃないみたい。そのくらい変な感覚を覚える。 けど、それだけ入試を終えた中3生や家族は、今年の入試がど...2025.02.21塾での指導塾講師として思うこと塾選び
つぶやきみたいなもの【悲しき悲しき】どーでもいいお話 そごーく、どうでもいい話だよ。 実はね、 今月は髪の毛のカラーをメンテナンスする月でね。 上旬にカラートリートメントを入れてもらったのさ。 スタイリストさんが僕の仕事を考慮して、「桜咲く」でピンク。(と言っても、あまり派手にピンク過ぎないよ...2025.02.21つぶやきみたいなもの日々の雑感
塾でのできごと【継続してなんぼ】昨日、中3に感心したこと 中3は受験が終わった。 勉強のことなんか忘れて羽を伸ばしたい! そう思って不思議じゃない。 しかし! 昨日もいつも通り毎日英語や国語を提出してくれた子がいる! しかも1人じゃないんだ。 高校準備講座を受ける子のほとんどが提出したんじゃないか...2025.02.21塾でのできごと塾講師として思うこと
日々の雑感【平均点の話題】みんな気になってるよね 昨夜出した受験情報ブログの記事。 今日のアクセス数が今までにない数になっている。 みんなやっぱり気になるんだなー。改めて思う。 でも、僕の予測記事は各報道で出ている「大人目線」の分析記事じゃない。 子どもたちの自己採点結果から検証した、「子...2025.02.21日々の雑感
日々の雑感【受験情報ブログ更新】今年の公立入試の平均点を予想してみた めったにやらない「平均点予想」なるものをやってみた。 長くなりそうだし、動画に撮ろうかなーと思ったんだけど、声の調子があんまりよろしくないので、ダラダラと書いた。 あくまで予想なのと、子どもたちの自己採点結果が基になってるから、みんなの採点...2025.02.20日々の雑感
受験生たるもの【発表までの2週間】心地悪さ?不思議な感覚?をしっかり味わって 公立高校一般入学試験の2日目が行われ、入学試験が終了した。本当にお疲れさま。 19時に集合しての自己採点。この結果がどうであっても、これで高校受験は終了だ。 あとは3月4日(火)の合格発表を待つのみ。 合格発表までの12日間は長いと思うかも...2025.02.19受験生たるもの塾での指導塾講師として思うこと