かなーり久しぶりになってしまった。
お盆休み中、中3は学年ラインに1日の学習時間報告を送り続けてもらっていた。
もちろん、個人差はある。
自宅で勉強するって、誘惑も多い環境だからなかなか難しいこと。
しかし、学習時間を確保しつづける精神力も必要だ。
それを支えるものとは何か。
「志を達成したい」とどれほどに強く思っているか、そのエネルギー量だと思う。
あの子は目標が高いから…
と言う者も多い。
だが、よーく考えてもらいたい。
偏差値60の人間が70の高校を目指すのと、
偏差値45の人間が55の高校を目指すのと、
どちらも現状を考えれば、相当に目標が高い。
時間と質の学習効率を考慮したら、45の子の方が時間がかかることだって当たり前に考えられる。
連休中、時間数について僕は一切の発言をしなかった。
終わってから「十分だった」「足りなかった」どう思うのか。
そんなことは、自分自身で「実感」しなければ何の学びもないからね。
何時間勉強するかというのは、あくまでも「自分自身の選択」であり、結果として後悔するのか否かは、その選択の結果として、自分で引き受けるべきものだ。
後々、後悔しないように一瞬,一瞬を生きられるようになるには必要な経験であるはずだ。
コメント